- 畳にカビが生えたけどどうすればいいの?
- 畳の表替えもしくは新調してから1~3年の畳畳の表が新しいときに
発生しやすく高温多湿の6~8月に湿度が70%の日が3日以上続くと
カビの発生率が激増します。カビ対策として天気の良い日に畳を陰干しにするか、
窓を開け風通しをよくするなどがあります畳は重くてもてない・日中仕事があり
窓を開けておけない方はなるべくエアコンなどをかけて除湿しましょう。
それでもカビが生えてしまって場合は、畳の目に沿って掃除機でカビを
4~5回吸い取りその後に乾拭きします、消毒液(エタノール)染み込ませた
タオルでカビの生えた部分をゆっくりふき取ります。
- 畳が傷んできたんですけど交換の時期はいつ頃ですか?
- 一般的には畳の新調から3~5年で畳表の裏返しにします、
7~8年で表替えをします。日当たりの良い部屋やよく使う部屋は特に
傷みが早くなりますので交換時期も早くなることもあります。
- タバコで畳を焦がしてしまった場合はどうすればいいの?
- タバコで畳を焦がしてしまった場合は焦げた部分をサンドペーパー
などでとり同色系の木工用ボンで埋めます、完全に貫通してしまった
場合は一枚からでも畳の表替えをしてくれる良心的な畳屋さんしか
当組合員ではおりませんのでお近くの畳屋さんを探してみてください。
- 畳の上に家具を置くときに家具のあとつけない方法はありますか?
- 畳の上に家具を置くときは家具の下に家具の底の面積より少し大きな
板を敷きます薄ベニヤのような薄いものではなく合板(コンパネ)10~13㎜
位の暑さが最適です。
- 畳を長持ちさせたいので畳の上に何か敷いた方がいいですか?
- 畳の上には何もしかないでください!!
畳の上に絨毯やカーペット・上敷きなどを敷くとダニやカビの原因になりますし
せっかく畳を新しくしたのに青い畳の上に敷物をしてしまうといつ青い畳の上に
座れるかわからなくなってしまいます、せめて畳の裏返しが終わって青みが
無くなって見た目を隠す程度のときに敷物を敷いてください。